ふかのんセレクト

私が日常的に愛用している商品やアイテムの紹介

ジェントスの電池式LEDランタンは人気のEX-777XPよりも繰り返し使うらなSOL-036Cがオススメな理由

電池式LEDとしてAmazonでも非常に高い人気を誇っている「EX-777XP」。Amazonでのレビュー件数は1000件を超えており、なおかつ高評価の電池式LEDランタンです。

 

 

明るさ280ルーメン(ルーメンは明るさの単位)になっており、連続点灯が72時間という長さも素晴らしいです。
参考:光の明るさの単位

 

でも、一つだけ不満があるんです。それは電池が単1ってこと。

 

単1の充電池は高い

多くの方がエネループなどの充電池を使っている方が多いのではないかと思います。この単1サイズの充電池って中々売ってないし高いんですよね。なので標準的には単3の電池を使っている方が多いのではないかと思います。

単1にする時は単1 スペーサーをつかってサイズを変更する感じです。

 

当然ですけど、単3の電池を単1に買えても容量が変わるわけじゃないから、ジェントス(EX-777XP)の本領は発揮できません。やっぱりすぐに電池切れを起こしてしまいます。

万が一の防災用に単1電池を買っておいてそれを使うというのであれば、良いのでしょうが、普段からキャンプなどの用途で使うことを前提に考えると経済的じゃありません。

 

単3電池6本のSOL-036C

SOL-036Cは同じジェントスの電池式LEDランタンです。

 

 こちらは明るさは380ルーメンとEX777XPよりも明るいですが、14時間と点灯時間が短くなっています。

使用する電池は単3が6本です。

 

我が家の場合は電池はほとんどエネループ(充電池)になっているので、この単3で使えるというのは非常に魅力的です。

 

実際にキャンプで利用しましたがEX777とくらべるとやっぱり明るいですね。こちらに買い替えて良かったです。使う電池の本数は多いですが、スペーサーを使ってイチイチ交換することを考えると、SOL-036Cの方が便利がいいです。

ダイキンの空気清浄機(MC75JK-W)のフィルター交換(KAC998A4)とリコール情報

事務所で使っていたMC75JK-W(ダイキン空気清浄機)のフィルターが無くなったままだったことに気がついてAmazon先生で注文しました。

 

 

さすがプライム・お急ぎ便です。昨日の晩に注文して今日届きました。届いたので、フィルターを交換しようかと思ったら、ペラ用紙が一枚入っています。リコールのお知らせとのことです。

 

大切なお知らせ|ダイキン工業株式会社

リコール対象機種
ACM65TG-W     ACM75G-W     ACM75H-W     ACM75J-W     MC708J3-W
MC708K-W     MC708-W     MC709B-W     MC709J5W     MC709K-W
MC709Y-W     MC709-W     MC75JBB-W     MC75JJ6-W     MC75JKS-W
MC75JK-W     MC75JY-W     MC75J-W     MC808J3-W     MC808K-W
MC808-W     MC809B-W     MC809J5PW     MC809K-W     MC809Y-W
MC809-W     MCA70E3-W     MCA70E4-W     MCA75JE5-W     MCA80E3-W
MCA80E4-W

 

2010年にリコールが発表されている商品で、随時新聞にも社告をしていたそうですが、気づきませんでした…。

 

でも、空気清浄機のフィルターという消耗品にリコール情報をお知らせしてくれるってのはいいアイデアですよね。消耗品だと必ず購入するし、その消耗品に関するリコール情報ならヒットする可能性も高いわけですから。

 

普通のことなのかもしれませんが、ちょっと感動しました。

ダイソンのコードレス掃除機(DYSON DC61)。連続使用すると電源がすぐ落ちるトラブルの解消法

ダイソンのコードレス掃除機は自宅はもちろん車の掃除などにも大活躍しています。
ただ、最近になって、使っていると電源を押しているのに「ヒューン」と電源が切れてしまうトラブルが発生していました。

指を外してもう一度押すと作動しますが、数秒でまたヒューン…。使えないわけじゃないんですが使い勝手が大変悪い状況になってしまいました。

 

というわけで、メーカー(ダイソン)に問い合わせをして、だいぶ改善したので、ここでシェアしておきたいと思います。

 

1)充電できてる?

まずは、充電トラブルです。プラグを差し込んでちゃんと緑色のボタン(チャージボタン)が光っているかを確認しましょう。

 

2)バッテリーと本体との接触部分の問題

一番可能性が高いのはバッテリーと本体の接触部分が汚れていているというものです。
電気接点の接触不良によるトラブルです。

ダイソン(DC61)は持ち手の下の方にバッテリーが刺さっているはずなので、下矢印のボタンを押してバッテリーパックを外してみてください。

金属部分(金色部分)が汚れていればやわらかい布でふき取ってみましょう。

 

KURE [ 呉工業 ] コンタクトスプレ- (300ml) 接点復活剤 1047 [HTRC2.1]

KURE [ 呉工業 ] コンタクトスプレ- (300ml) 接点復活剤 1047 [HTRC2.1]

 

 上のようなコンタクトスプレーという金属接触の汚れ取りの専用のアイテムもあります。ふき取って改善しない場合はこちらを試してみるのも良いでしょう。

 

 

3)バッテリーの寿命

また、長く使っている方はバッテリーが完全にへたっている可能性もあります。
保証期間ないなら交換できますが、過ぎている場合はメーカーから交換バッテリーを購入するか、下記の様な互換バッテリーを購入しましょう。

 

 

 

ダイソンのコードレス掃除機の電源が急に切れてしまう問題の解決方法でした。

ペーパークラフトに最適なテープのり ドットライナー プチ タ-D470-07NX3(コクヨ)

最近、子供がペーパークラフトにはまっています。

電車やら車やら、もう少し複雑なものやらで色々作ってます。ただ、クラフトにはまっていると言っても、実際に作らされるのはワタシです。

 

最初は幼稚園でも使っているというヤマト 液体のりを使っていたんですが、乾くまで時間がかかるのとベトベトしてしまうのでちょっと大変でした。

 

 

そこで色々試してみたのですが、一番ペーパークラフト作成において効率的だったのがこの「テープのり ドットライナー」です。

使い方は修正テープと同じで貼りつけたいところ(のりしろ)にピーと引くだけ。細かい場所にも対応しています。

 

粘着力自体も強力ではありませんが、完全に密着する前なら貼り直しができるくらいで逆に使いやすいです。これなら子どもでも扱えるので、カットはワタシがしますが、貼りつけ作業は子どもでもできるようになりました。

 

コクヨ テープのり ドットライナー プチ タ-D470-07NX3

コクヨ テープのり ドットライナー プチ タ-D470-07NX3

 

 

弱点を挙げるとするならば価格でしょうか。液体のりと同じ価格というわけにはいきませんね。ちなみに、2回目以降は詰め替え用もあるのでそちらを購入するようにしましょう。

 

 

ちなみに、ペーパークラフトも色々なものがあって、日産のホームページにはn-one(軽自動車)の「1/1サイズ」のクラフトが用意されています。

チャレンジしたい方は下記のホームページより。

www.honda.co.jp

 

なお、組み立てには相当の時間と労力がかかります。(大人5人、1日7時間で10日以上)とのこと。半端な気持ちではやるべきじゃないですね。

ロジクール ワイヤレスマウス MX Master、m950tからの買い替えレビュー

m950tの右クリックの反応が非常に悪くなってきたので、ロジクール ワイヤレスマウス MX Masterを購入してみました。

色々変更点があったみたいで2週間くらい使ってみた感想を挙げたいと思います。

 

まずは、困惑した点から

 

1)ホイール左右チルトが効かない
ホイールを左右にチルトさせることに、「戻る」と「進む」を割り当てており、ブラウジングの際はかなり活用できていたのですが、これが設定できなくなっています。これは残しておいてほしかったです…。

 

2)サムホイール手前のボタンが押しにくい
サムホイールの手前にデフォルトで「進む」「戻る」が設定されているボタンが押しにくいです。これはもう少し扱えばなれるかもしれません。

 

3)サムホイールの活用がまだ見いだせていない
そもそも水平スクロール(横スクロール)が必要とされるような画面ではないのであまり価値が見いだせていないです。何か別の機能を割り当てるにしても、どうしようか考えてしまいます。

 

4)ジェスチャーボタンが重い
M950tと比較するとジェスチャーボタンが重いです。ジェスチャーボタンは個人的に「Ctr+W」を割り当てていたのですが、えいっと力を入れてやらないとダメみたいです。

 

ネガティブな意見ばっかりですが、まだM950Tに手がなれているので、MX Masterの使い勝手になれていないだけかもしれません。

 

ちなみに、M950Tは自宅と会社の両方のPCでつかており、MX Master(買い替えた)は自宅専用と使用時間が短い方で使っているので、それも影響している可能性は高いです。

 

マウスとしてのクオリティは相当高いと思います。ただ、やっぱり慣れっていうのは問題ですね。

 

 こっちがMX Master

 

そして、こっちがm950t。

 

LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 10ボタン? M950

LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 10ボタン? M950

 

 

もう少し、慣れて気持ちが変わったら、また記事にしたいと思います。

 

南部鉄器のベイクパン オーブン料理だけじゃなくてステーキや揚げ物にも使える!

 久々にヒットな調理器具がこの南部鉄器のオーブングリルパン

写真を見てもらうとわかる通り厚みがあまりありません。
なので、コンロの魚焼グリルなどにも入れることができ調理可能です。

蓋も重量があるので肉や野菜などを入れて焼くだけで美味しい料理が完成します。手羽先や手羽本と野菜を一緒に焼くだけでも不思議と美味しく出来上がります。

オーブンとしての利用以外にも鉄板を利用してステーキやハンバーグを焼くのもオススメ。ただサイズは小さいのでステーキなら一枚が限界ですけど・・・。

 

また、揚げ物にもオススメ!アヒージョなどの料理ならアウトドアでも活躍します。底はあまり厚くないから油の量も少なめでOK。この間はフライドポテトもおいしくできました。

 

南部鉄器 オーブングリルパン(IH&ガス対応) H-400

南部鉄器 オーブングリルパン(IH&ガス対応) H-400

 

Amazon価格だと5,957円(2016/06/19)。楽天とYahooも調べてみましたけど、Amazonが一番安そうです。

 

蓋の開け閉めがちょっとやりにくいのと、使った後は洗った上で火にかけて乾燥させなきゃいけない(錆予防)ってのが少し面倒だけど、買ってよかったと思えるアイテムです。

キャンプとかアウトドアでも活躍すると思いますよ。

 

南部鉄器ベイクパンでできる料理のレシピ

私が試した料理で手軽でおいしかったもののまとめ

 

1)アヒージョ
これは超簡単です。オリーブオイルと刻んだにんにくを入れて温めたら、魚介やキノコ、野菜などを入れて煮るだけ。キャンプとかのアウトドアだと、BBQコンロの片隅においておいて、具がなくなったら、具を足すといった調理も可能です。

 

2)手羽元とかを使ったローストチキン
当たり前だけど鳥を丸ごと焼いたりはできないので手羽元とか手羽先、ちょっと窮屈かもしれないけど骨付きの鳥の骨付きもも肉とかもOK。
ローズマリーやジャガイモなどの野菜を一緒にいれて、塩コショウかフレンチドレッシングを振ってオーブンで焼く。キャンプならBBQグリルの上にのせて、蓋の上に炭をおけば簡易ダッチオーブン

 

3)ソーセージのオーブン焼き
ソーセージ、ニンニク(皮付き)、じゃがいもに塩コショウとローズマリーを加えてオーブンで焼くだけ。ビールのおつまみに最適

ローズマリーを推していますが、ローズマリーには記憶力を高めたり集中力を高めたりする働きがあるそうで、仕事前やお勉強前にもいいらしいですよ。

参考:ローズマリーの効能・活用方法 | Herb Magazine

 

4)ステーキやハンバーグの鉄板として
一人飯で使いました。コンロで鉄板を温めて、ステーキやハンバーグを焼くだけ。蓋があるので蒸し焼きも可能で、木台があるのでそのまま食器としてテーブルに持っていけます。

 

こんな感じでしょうか。手軽で本当においしくできるのでおすすめですよ。

 

 

以上、南部鉄器のベイクパン オーブン料理だけじゃなくてステーキや揚げ物にも使える!というお話でした。

プリンターの互換インクってやっぱり魅力的。純正インクは高すぎる。

最近仕事でラベルの印刷が絡んでおり、かなりの量のインクを消費しています。
となってくるとインク代が高額になります。

最初のころこそ、純正インクを高い金出して買っていましたが、互換インクなら価格差が7倍もあることに気づきました。

 

 ちなみに、プリンターはこれ。Amazonでのお値段が32000円(調査日時点)です。

 

そしてかかるインク(純正)がこれ。

 

EPSON インクカートリッジ(6色セット) IC6CL50

EPSON インクカートリッジ(6色セット) IC6CL50

 

 1回分でなんと5100円。6回もカートリッジを交換したら本体代金と同じになります。
1色あたり850円というお値段です。

 

対する互換インクですが、8色で1000円(楽天)。。。。1色あたり125円、7倍弱もの差があります。

 

仕事で使っているだけあって消費が多く、今月だけでも30本はカートリッジを消費しました。

純性インク使っていた場合:25500円
互換インク使った結果:3750円

となります。すでに半年はこの状態ですので互換インクに交換したことで13万円も浮かしていることになります。

 

もちろん、互換インクにはトラブルも起こることもあるかもしれませんが、その場合は素直に買い替えた方が素直にお得だと思います。

個人宅で年に1回もカートリッジ変えないというのならわかりませんが、業務利用が前提なら明らかに互換インクがお得だと思います。