ふかのんセレクト

私が日常的に愛用している商品やアイテムの紹介

クレベリンはインフルエンザの時期の強い味方?今年は家庭内感染を防げた!

この時期は子どもが学校などからインフルエンザなどの病気をもらってくることも少なくありません。例年は、子どもが貰ってきたインフルエンザが家庭内に蔓延して次々に犠牲者がでるという悪循環が起こっていましたが、今年は防げました。

 

正直、このおかげなのかどうかはわかりませんが、今年はクレベリンを設置したのが大きかったのでしょうか?

クレベリンというのは正露丸でもおなじみの「大幸薬品」が販売している空気中のウイルスや細菌の働きを低下させるというアイテムです。

二酸化塩素分子のチカラがウイルス・菌を除去※
※6畳相当(25立方メートル)閉鎖空間で二酸化塩素(0.02ppm)により浮遊菌の一種を60分間で99%除去、浮遊ウイルスの一種を30分間で99%除去することを確認しています。(大幸薬品調べ)

 

まぁ、目に見えるものではないので正直言ってこれがどこまでの効き目を持っているのかは正直言ってわかりませんが、毎年、二次感染がおこっている我が家で、今年は二次感染がおこらなかったというのはちょっと驚きです。

  • リビング
  • 寝室
  • 子ども部屋
  • トイレ(トイレ用)

の4か所に設置してみました。効果は2か月ってことですが、そんなに安くないというのが玉に瑕ですね。お守りレベルなのかもしれませんが、まぁ買ってよかったと思います。もちろん、うがい手洗いの方が重要度は高そうですけどね。

 

クレベリンゲル 150gx2個セット

クレベリンゲル 150gx2個セット

 

 

あと、クレベリンを導入してみて気になったのが、パナソニックのジアイーノです。次亜塩素酸を使った空気除菌脱臭機だそうで、お値段高いですけど、少し導入を考えています。

 

 

マイトレードは自分の株式投資を分析できるツール

久々に金融系のアプリで秀逸なものを見つけました。

「マイトレード」というアプリでドコモの新規事業創出プログラムをもとに株式会社テコテックが開発したものです。

 

本サービスは個人投資家の投資管理(現状は東証福証札証上場株式・ETF等のみ)に特化した アカウントアグリゲーションサービスです。類似の家計簿アプリでは扱われていない「株価データ」および 「証券会社サイトの取引履歴等の詳細な情報取得 」により、 業界初となる投資活動の視覚的な振り返り や分析を可能としています。特に、株価チャート上での取引履歴の表示や、銘柄ごとの損益集計が好評を 得ています。さらに今回、ドローダウン(下落幅)分析や保有期間分析等の新機能が加わりました。ご利用 者さまの意見をもとに、今後も積極的に管理・分析機能の追加、対応金融商品の拡充を行う予定です。

 

アカウントアグリゲーションサービスというのは、複数の口座を統合して管理できるサービスです。たとえば、代表的なサービスとしては銀行やクレジットカード、証券会社などのデータを統合できる「マネーフォワード」や「マネールック」などがありますね。

www.money-navi.net

こうしたサービス自体は今は本当にたくさんあるのですが、マイトレードはその中でも「証券会社の個別株」に特化したサービスになっています。

  • 個別株の株価データ
  • その株の売買履歴

を抽出して管理しています。マネーフォワードとかは「株資産」というざっくりしたくくりくらいの情報ですが、マイトレードの場合は個別株レベルです。

さらに、その取引履歴までも集めてくれるので、自分の株式投資を客観的に見ることができるようになっています。

 

f:id:fukasho39:20180126142416j:plain

 

何がいいって、上の画像の左にあるように、自分が売買したタイミングを「振り返る」ことができるという点です。保有株についてはよく見ても、売った後ってそのままになっていることも多いんです(私だけ?)。

 

マイトレードを入れておくと、過去に取引した銘柄情報も追跡出来て、その後を知ることができるので、その売るという決断は正しかったのかどうかを後から検証できます。

特に、チャートで売買するようなチャーチストのような方にはかなり便利だと思います。

買ったらほぼ放置という超長期投資家の方にはあまり役立つとは言えないかもしれませんが、短期売買やスイングトレードをする方にとってはかなり便利なツールだと思います。

参考:ネット証券での株式投資を一元管理できるツール マイトレードの評判と活用方法

 

>>マイトレード

 

(解決済み)GoPro Hero6+Karmagrip(AGIMB-004-JK)が認識されずアップデートできない件

前日、GoPro Hero6を買って、Karmagrip(AGIMB-004-JK)も追加で購入しました。合計10万円オーバーですね。我ながら思い切ったものです。

 

 

GoPro Hero6について買った件と、パソコンがGoPro Hero6を認識してくれない件については過去記事に書きました。

fukanonselect.hatenablog.jp

fukanonselect.hatenablog.jp

 そして、今回はKarmagripに関するトラブルです。
ってか、トラブル多いな、簡単に使えるんじゃなかったのか……。

  1. 購入したのはKarmagrip(AGIMB-004-JK)
  2. GoPro Hero6と接続するとKarmagripの「電源ボタン」でGoPro Hero6を軌道はできるけど、録画開始のボタンは動作しない、電源オフもできない
  3. 録画をすると「Karmagripをアップデートしてくれ」の警告がでる

 

KarmagripはGoPro Hero6に接続した状態でPCとUSB接続をしてデスクトップ版Quikに認識してもらう形になっています。前回記事にしたように、そもそもGoPro Hero6をQuikが認識してくれなかったので、Karmagripはお預け状態だったのですが、無事接続できるようになったので、Karmagripも接続してみました。

はい、パソコン上(Quik上)ではGoPro Hero6しか接続されていないという状況になっています。Karmagripのハードリセットなどをしてもダメです。

 

GoPro Hero6としてしか認識しないときの解決方法

どうやらKarmagripのドライバが必要になるようです。

以下からダウンロードできます。今回は「libusb-win32 - libusb-win32 devices - 10/31/2016 12:00:00 AM- 1.0.1.0」をダウンロードします。

http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=gopro

 

ファイルは解凍が必要です。解凍ソフトを使って展開できるようにします。

で、解答したファイルの中に「KarmaGripDev」というものがあるので、このドライバをインストールします。

これで認識されるようになるはずです。

 

ちなみに、私の場合はこれで解決しましたが、GoProの中の人ではありませんので、ご注意ください。自己責任でお願いします。失敗や故障、障害が発生したとしても私は責任を負えません。

 

ちなみにGoProはチャットでもサポートを行っています。もしもKarmagripを認識してくれないという場合はこちらをお頼りいただくのが正攻法です。

https://jp.gopro.com/help/PKBContactus

 

簡単って話だったのに苦労した……

高いKarmagrip(AGIMB-004-JK)を買ったのは、設定等が簡単(GoProとつなげばすぐ使える)という話だったから買ったのに、思った以上に苦労してしまいました。

GoPro Hero6は発売されたばかりなので、こうしたトラブルもあるのかもしれませんが、もう少しなんとかしてほしかったですね。

GoPro Hero6(カメラ)をデスクトップのQUIKが認識してくれない件と解決方法

先日購入したGoPro Hero6をパソコンにデータを取り込もうと思って、PCにデスクトップ用に管理ソフト「Quik」をインストールしたのですが、認識してくれないという状況が発生したので、解決までの手順をまとめたいと思います。

fukanonselect.hatenablog.jp

ちなみに、公式サイトには以下のように書かれていますが、解決しませんでした。

 

 

  • カメラの電源を入れてコンピュータに接続しているときに、フロント画面にUSBロゴが表示されることを確認します。USBロゴが表示されていない場合の手順:
    • GoProのUSBケーブルを使用しているか確認する
    • 別のUSBケーブルを使用する
    • 別のUSBポートに接続する
  • microSDカードとバッテリー(該当する場合)を取り出し、少し待ってから元に戻して、コンピュータをカメラに再接続します。
  • カメラを別のコンピュータに接続してみます。これにより、コンピュータがカメラと正しく通信できていない可能性を排除できます。
  • Windowsアップデートを開いて、OSに必要なアップデートがすべて実行されていることを確認します。 
  • コンピュータを再起動して再試行します。多くの場合、これによって解決します。

(引用元:デスクトップ用 Quik でカメラが認識されない - Windows

 

私がやったこと。といっても実はいつの間にか認識されるようになったのですが、いくつか手順があるので紹介しておきます。

 

  1. microSDカードを取り出してSDカードアダプターに入れる
  2. PCのSDカードスロットに入れる
  3. GoPro Hero6のメディアとして認識される(されない場合はmicroSDカードの互換性に問題あり??)
  4. ここで画像をいったんインポートする(念のためSDカードにデータを残す設定にしておく)
  5. インポートし終わったら、microSDカードをGoPro Hero6に入れる
  6. USBでPCとGoProを接続する

大事なのは(4)のインポートです。インポートしなかった場合はGoPro Hero6を再接続しても認識してくれなかったのに、インポート後は認識してくれました。

ただ、SDカードの容量が6000%みたいなバグった表示になっていましたので、一度SDカードのデータを全削除してから再度接続したら普通に認識をしてくれました。

 

なぜ直ったのかというところの理由はよくわかりませんが、とりあえずこれで大丈夫みたいです。

 

と思ったら、一緒に買ったKarmagripを認識してくれないエラーも発生しました。解決件は次回書きます。

 

 

 

GoPro Hero6を買いました。主に初期設定等に関するレビュー

GoPro Hero6を買いました。

GoProは昔から欲しいなぁとHero5の発売の噂が出るころくらいから思っていたので、およそ2年くらい悩み続けたことになります。
なんで今さらなのか?という話なんですが、再来週キャンプでシーカヤックをすることになったので、衝動的に買ってしまいました。

 

【国内正規品】 GoPro ウェアラブルカメラ HERO6 Black CHDHX-601-FW

【国内正規品】 GoPro ウェアラブルカメラ HERO6 Black CHDHX-601-FW

 

 

先週はちょっとした日帰り小旅行に行ってきましたので、レビューを書きたいと思います。

 

1)microSDカードが必須

これは慌てましたね。完全に失念しておりヨドバシカメラのお姉さんに教えてもらって、そのままおすすめのものを1万円弱でかいました。
少しお高いものを買ってしまったようです……。

 

2)QuikStoriesは秀逸

Hero5以降で使える「QuikStories」は撮影した動画等を自動で組み合わせてショートムービーを作ってくれるという機能。

ものぐさな性格なので、ほぼ自動でやってくれるというのはうれしいところです。
あとからやろうと思ってもなかなかできないですからね……。

 

3)本体サイズは小さく、ポケットにも楽々

本体サイズはさすがです。ポケットにも楽々入りますし、片手で撮影してもブレ補正のおかげで気にならないレベルで撮影できていました。

 

4)操作性とバッテリー

操作性は悪くないです。ただ、電池持ちはやはり気になります。
一日の特定の場面で使うならいいのでしょうが、一日中何時間も撮影するというのであれば交換用のバッテリーは必須になりそうです。

 

5)アプリやデスクトップアプリとの連携は四苦八苦

スマホアプリやデスクトップアプリ(QUIK)との連携は少し四苦八苦しました。
QUIKがカメラを認識しない問題が発動しました。

microSDカードをSDカードアダプターに入れたら動画は認識しましたがカメラは認識しない。サポートの方とチャットでやりとりすることができましたが解決せず。

仕方なく、SDカードアダプタから動画を読み込んだ後で再度カメラを接続したら認識しました。なぜ??

ちなみにサポートの方の対応はよかったです。メールじゃなくてチャットかよと、コミュニケーションが苦手な私は思いましたが、思った以上にスムーズでした。

 

とりあえず、問題は解決したので、来週のキャンプでもう少しゴリゴリ使ってみたいと思います。

ちなみに、行く予定のキャンプ場はいろは島という唐津の方にあるキャンプ場です。

fukuoka-information.com

iPhoneXの発表。iPhone8(Plus)は完全にかませ犬状態。お値段12万円~

iPhoneの10周年記念プレミアムモデルである「iPhoneX」が発表されました。

同時に発表されたiPhone8については従来モデルとあまり変わり映えがなく、iPhone7Sでよかったんじゃないか?と思いました。

 

全体的に変わったところは「Qi(ワイヤレス給電)」に対応したことでしょうか。これは素直にいいですね。

私の自宅にはQi対応の機器はあまりないので、充電器もないのですが、使っている人にとっては朗報ですね。

プロセッサが変わったってのもありますが、それ以外は目新しいところはなかったです。

money-lifehack.com

 

iPhoneXは有機EL+顔認証+ベゼルレス

iPhoneXは表題のように、従来のiPhoneとは違う部分がいくつもあります。
有期ELが採用され、iPhoneXの解像度2,436 x 1,125となっています。

ベゼルレスということになっていますが、気になるのが上部にある凹み。ここはインカメラなどが搭載されている部分なんですが、この部分のせいで画面が見切れるような気がするんですが、どうなんでしょう。

f:id:fukasho39:20170913144905j:plain

アプリとかの操作パネルなどを上部に置いているアプリとかも影響受けそうな感じがしますね…。

 

顔認証はホームボタンを廃止してTouchIDが使えないので、その代わりの認証システムのようです。TouchIDよりもセキュアだとということです。ApplePayで決済する時に、カメラに顔向けるの少し変な気もしますが、きっと一瞬なんでしょう。

 

 

個人的には超ほしい。でも画面の黒いところが気になる

個人的には欲しいんですけど、画面の黒い部分が気になります。折角のベゼルレスをこれだと微妙に活かせててない気がするんですよね。。。どうなんでしょうか。

iPhoneXの予約は2017年10月27日(金)16時より開始で、実際の販売は11月3日からです。ちょっと時間があるので、それまでにもっといろいろ情報出るでしょう。

 

とりあえずはそれ待ちですかね。

 

 

スノーピークの焚火台はまさに沼。オプション品の無限購入で超高級品に……。

キャンプであこがれる焚火台。

夜は焚火にあたりながら友人や家族と談笑する時間って何事にも代えられないような幸せな時間です。

そんな焚火をするための焚火台は迷いに迷ったうえでスノーピークの焚火台Lになりました。

 

snow peak(スノーピーク) 焚火台 Lスターターセット [5~6人用]

snow peak(スノーピーク) 焚火台 Lスターターセット [5~6人用]

 

 スターターセットがあるので、これを買っておけば焚火だけはできますね。

 

 

ただ、焚火だけじゃなくて、BBQや料理も一緒にしておきたいならグリルブリッジLも必要です。

 

下の記事でも紹介されているようにBBQグリルとしても使えます。ただ、そのためにはオプション品の購入が必要になります。

参考:スノーピーク焚火台+グリルブリッジ+焼アミ・プレート でBBQ+焚火がスムーズ

 

 

さらに、BBQなら焼き網Proも必要になってきます。

 

snow peak(スノーピーク) 焼アミ Pro.M [3~4人用]

snow peak(スノーピーク) 焼アミ Pro.M [3~4人用]

 

 

BBQだけじゃなくて、ぶ厚い鉄板でグリルもいいよね!ステーキとかおいしく焼けるし。

 

鋳鉄グリドルハーフ [3~4人用]

鋳鉄グリドルハーフ [3~4人用]

 

 

いやいや、BBQのあとは焼きそばを楽しみたい!というのなら鉄板もありますよ。

 

グリルプレート黒皮鉄板 [3~4人用]

グリルプレート黒皮鉄板 [3~4人用]

 

 

焚火台を料理で使うなら、ちょっとしたテーブルも必要ですよね。それならジカロテーブルです。

 

snow peak(スノーピーク) ジカロテーブル [3~4人用]

snow peak(スノーピーク) ジカロテーブル [3~4人用]

 

 

ただ、ジカロテーブルをおいて調理もするなら焚火台の位置を少し高くした方がいいのでベースプレートスタンドも必要。ないと炭を入れるのがちょっと面倒だし。

 

snow peak(スノーピーク) ベースプレートスタンドL/M [5~6人用]

snow peak(スノーピーク) ベースプレートスタンドL/M [5~6人用]

 

 

あー、ジカロテーブルだけだと物はたくさん置けないから、マルチファンクションテーブルに400足も買っておくとジョイントもできるうえに焚火台のそばでご飯も食べられるよ。

 

スノーピーク(snow peak) マルチファンクションテーブル竹  CK116T

スノーピーク(snow peak) マルチファンクションテーブル竹 CK116T

 

 

スノーピーク(snow peak) 400脚セット CK-112

スノーピーク(snow peak) 400脚セット CK-112

 

 

まさに、沼……。全部買ったらいくらすんねん?って話になるんですけど、少しずつ買い足して行ってしまうんですよね……。

 

ちなみに今月の楽天のスーパーセールで買い回りが完走できる状況になっているので、ジカロテーブル迷ってます……。

money-lifehack.com

34000円だけど、5%のポイントがついて10%のお買い物マラソン、それにスーパーポイントアップの楽天カードの買い物で3%くらいのバック、スマホから購入で1%。この辺を駆使したら20%くらいの実質値引き27200円くらいなら……。

 

悩みます……。

 

(追記)

ベースプレートとジカロテーブル、買いました……。

スノピの焚火台については以下の記事も。

参考:スノーピーク焚火台+グリルブリッジ+焼アミ・プレート でBBQ+焚火がスムーズ